高齢者のドライバー問題。
2009年 06月 02日
確かに、危ない運転をしている車を見ると、高齢者が多い。
高齢者に免許証を変換させる取り組みがあるが、現実宮崎のような田舎では、車が無いと買い物、病院にも行けない。
足がないから、少々危ない運転でも免許証を返せない現実がある。
また、ご主人様が運転して、買い物、通院されてた方が、ご主人がご病気などで、運転できない奥様が多いのも事実。
現に私の父も亡くなってから、免許を持っていない母は、足がないので何処にも行けない。
結局妹家族が同居している。
高齢者の足の問題は、本当に田舎の宮崎は重大な課題です。
今日、自宅のお隣さんを、クリニックまで、乗せてきた。
「隣にお医者さんがいるのに、病院までの足がないがね~。」
そんな言葉をよく言われる。
クリニック草では、スタッフに空き時間があれば、送迎用の車があります。
極力、皆さんの悩みを解消できるように、努力していきたいと考えています。
生活、医療、困っているところにヒントがあるように感じます。
患者さんの立場で・・・・。
すべてその目線で見ようと思っています。
▲ by koudeikaya | 2009-06-02 10:16 | Comments(0)